TOP > 安全について

安全について

ガスの安全基礎知識

ガスの種類について

原料や製造方法、発熱量などの違いにより、
日本では7種類の都市ガスが使われています。
現在のガスグループ
平成5年3月以前のガス種
6A
6A
5C
5C
L1
7C
6B
6C
L2
5A
5B
5AN
L3
4A
4B
4C
12A
12A
13A
13A

佐渡ガスのガスの種類について

都市ガス

佐渡ガスがお届けしている都市ガスの種類は13Aです。 お届けしているガスにはCO(一酸化炭素)は含まれておりませんが、空気より重いため、万一漏れた場合、床面付近にたまる恐れがあります。ガス機器は13A用のものをご使用ください。

    
プロパンガス

プロパンガスは空気より重いガスです。万一漏れた場合、床面付近にたまる恐れがあります。ガス機器はプロパンガス用のものをご使用ください。


安全装置について

安全器具と安全装置

ガスを常に安心してお使いいただくための、取り組みをご紹介いたします。


ガス警報機

ガス漏れをすばやく感知し、ブザーや音声で知らせます。


マイコンメーター

屋外の供給設備のひとつにガスメーターがありますが、現在はすべてマイコンを内蔵した安全機器タイプで、ガス事故を未然に防ぐ機能をもっています。


立ち消え安全装置

点火ミスや吹きこぼれなどで火が消えるとそれを察知し、自動的にガスがストップします。


不完全燃焼防止装置

酸素濃度の低下やフィンの詰まりなどで不完全燃焼を起こす前に、ガスを自動的にカット。


転倒時ガス遮断装置

本体が倒れたり、傾いたりしても、自動的にすばやくガスをカットする機能です。


閉塞時再点火禁止装置

熱交換器の異常な閉塞状態を検知して 強制的に使用不可にします。


ガス管について

古くなったガス管の取替えについて

お客さま敷地内のガス配管設備(取引用ガスメーターを除く)は、お客さまの大切な資産です。
お取り替えに必要な費用はお客さまのご負担となります。

器具のご使用とお手入れ方法


ガスコンロ

バーナーが目づまりしたまま使うと不完全燃焼のもとになります。
時々、器具ブラシなどでお掃除をしてください。


ガス小型湯沸器

熱交換器の目づまりなどが、不完全燃焼の原因になることがあります。時々、上部(防熱板の下)に汚れや詰まりがないかチェックしてください。使用中にたびたび火が消える場合は、販売店に点検・修理(有償)をお申し込みください。


ガス風呂がま

空だきに注意しましょう。
ガス風呂がまや浴槽を傷めたり、火災の原因にもなります。また、風呂がまが水につかると故障の原因にもなります。


フィルターのお掃除

ファンヒーター・FF暖房機・エアコン・乾燥機などの給気フィルターは、月に1回程度、掃除機などで掃除し、ほこりを取ってください。
(フィルターを外したまま、機器を使用しないでください。機器の故障や火災、不完全燃焼の原因となります)